運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-05-26 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第6号

生活費、これがある、こういうことが一つの条件づけであって、それに基づく資料として、いわゆる預金残高証明書、こういうものを提出するように、預金残高証明書にかわるものというか、それを裏づけるものとして預金通帳写し当座預金の入出金経緯が明らかになるような、こういった資料も出せ、そして、その資金形成に当たって、向こう三年さかのぼって、この三年間の収支、これに関する資料年ごとに提出させるとか、それから経費支弁者

山名靖英

2004-03-31 第159回国会 衆議院 法務委員会 第8号

○増田政府参考人 本邦の大学等教育機関での勉学のために必要な学費及び生活費を有していることを証する資料として、例えば預金残高証明書を提出する場合にありましては、預金残高を明らかにする資料だけでなくて、通帳写しなどその預金の入出金経緯が明らかになるもの、その資金形成に至る過去三年間の収入に関する資料経費支弁者に係る職業の証明書及び申請人との関係を証する資料を求めているわけです。  

増田暢也

2004-03-31 第159回国会 衆議院 法務委員会 第8号

ウとして「経費支弁者に係る在職証明書(又は法人登記簿)、収入を明らかにする資料及び申請人との関係を証する資料」と。  このように、ア、イ、ウと三つ資料の提出が求められているんですが、具体的に在留資格認定申請をする際にはどんな資料、ちょっとこれだけですとはっきり、まあ、ちゃんとお金があるんだよというのを証明しろということだと思うんですが、具体的にどんな資料を要求されているんでしょうか。

富田茂之

1995-02-17 第132回国会 衆議院 外務委員会 第4号

就学あるいは留学の目的で日本に入国する外国人は、日本での生活費学費を支払う資産を持っていない場合、日本国内でその費用をかわって負担する経費支弁者、つまり保証人が必要である、こういう制度になっております。  日本留学してくる人たちがすべて裕福な者であるとは限りませんし、また、保証人が得られないために日本への留学就学を断念する者も多いというケースがあるわけです。

小杉隆

  • 1